スタッフメッセージ

売場づくりからお店づくりへ
未経験から現場監督になる
未経験から現場監督になる
水谷 翔也2017年入社
施工部(元アパレル販売員)

- 前職で売場づくりを行ううちに、お店自体をつくる方に興味を持ちました。
デザインに関わる華やかなイメージでいたところ、実際には現場に行って工事中の進捗確認や職人さんとのやりとりも多くて、結構予想外でした。
最初は戸惑いもあったものの、今では現場監督として対応できる範囲も増え、成長の手応えを感じています。

新しいことに
チャレンジできる環境がGood
チャレンジできる環境がGood
巻木 和真2018年入社
施工部(元飲食店経営)

- インテリアが好きで、前職経験も活かして飲食店の店づくりに関わりたいと思い入社しました。
今は店舗デザインだけでなく、自社で展開しているPCR検査場の運営にも携わらせてもらうなど、考えていた以上の経験を得られています。
新しいことに次々チャレンジできる風土は、好奇心旺盛な僕には向いていると思っています。

良い意味で施工管理らしくない
仕事がしやすい環境
仕事がしやすい環境
嶋岡 裕紀2018年入社
施工部(元ゼネコン勤務)

- 世間的には施工管理と呼ばれる仕事ですが、それっぽさは全然感じないです。
良い意味で規律に厳しくないのが良いですね。
現場では5~6人の職人さんと仕事をしますが、長いお付合いの方ばかりなので「初めまして」はほぼありません。
連携がとりやすく、現場につきっきりでなくともある程度任せられるのでありがたいです。